【沖縄市】聴覚や発語に障がいのある方のために「NET119緊急通報システム」運用開始。
沖縄市では、「NET119緊急通報システム」が運用開始されました。「NET119緊急通報システム」は、聴覚や発語に障がいのある方のためのシステムです。携帯電話やスマートフォンを使い、素早く119番に通報することができます。
費用:無料
携帯電話やスマートフォンの通話料が別途必要です。
携帯電話やスマートフォンの通話料が別途必要です。
![sos](https://okinawa-uruma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/175/2021/06/2835969_l.jpg)
画像はイメージです
よくあるご質問
①誰が利用できますか?
市内在住又は在勤もしくは在学で聴覚や発語に障がいがあり、音声におる通報が困難な方が利用できます。
②お金はかかりますか?
携帯電話・スマートフォンの通信料をご負担ください。その他の費用はかかりません。
③どんな携帯電話・スマートフォンでも利用可能ですか?
NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル等の携帯電話・スマートフォンを利用することができます。また、各社のインターネットサービスやメールサービスに加入している必要があります。
④登録後、携帯電話・スマートフォンの機種を変更した場合は?
携帯電話・スマートフォンの機種変更に限らず、事前登録番号に変更が生じた場合は、「変更申請」を必ず行ってください。変更申請を行わないと通報できない場合があります。
①誰が利用できますか?
市内在住又は在勤もしくは在学で聴覚や発語に障がいがあり、音声におる通報が困難な方が利用できます。
②お金はかかりますか?
携帯電話・スマートフォンの通信料をご負担ください。その他の費用はかかりません。
③どんな携帯電話・スマートフォンでも利用可能ですか?
NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル等の携帯電話・スマートフォンを利用することができます。また、各社のインターネットサービスやメールサービスに加入している必要があります。
④登録後、携帯電話・スマートフォンの機種を変更した場合は?
携帯電話・スマートフォンの機種変更に限らず、事前登録番号に変更が生じた場合は、「変更申請」を必ず行ってください。変更申請を行わないと通報できない場合があります。
![sos](https://okinawa-uruma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/175/2021/06/1600435_m.jpg)
画像はイメージです
もしもの時に備えて、必要な方はこのサービスをご利用してみてはいかがでしょうか。
「沖縄市消防本部」はコチラ↓↓